TRES VECEZ calle 314-7 col.nva.atzacoalcodelg.gustavo.a.madero mexico d.f. 07420
TEL:010-5255-8283-1155 E-MAIL:tresvecez@yahoo.co.jp
■SITEMAP

施設

メキシコで、言葉や宿泊先、食事、治安面などで悩む事は一切ありません。出来る限りサポートさせていただきます。ボクシングの修行で来る方たち、その他の目的で来られる方も目的に集中することが可能です。
※しかし、自分の身は自分で守ることが基本です。普通に気をつけていれば事件・事故に巻き込まれる事はありません。
旅行者、留学者などにも、トレス・ベーセスに宿泊されたら情報提供、案内を行っています。他にニーズ等がありましたら、出来る限りサポートさせていただきます。
社会・心理的に日常生活、学校生活に適応が難しい方たちは、事前に簡単なメールか電話でのカウンセリングが必要ですので、気軽に相談ください。

トレス・ベーセス施設

住まいは、日本人の住む家です。
・部屋4部屋(一人部屋…3つ、2人部屋…1つ)
・トイレ・シャワー・洗面所共同
・キッチン・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機共同
・希望者はお手伝いさんが部屋掃除・洗濯をやってくれます(有料)。


屋上

浴室

キッチン&リビング

ボクシング施設

その人のボクシング力によっては世界チャンピオンやランカーとのスパーリングが可能です(プロ・アマ共に)。アマチュアの場合はやる気があれば比較的簡単に試合を組んでもらえます。プロの場合は別(ビザやトレーナーとの契約の面で)。相談にのります。
現在までに旅行者・留学者多数、ボクサーでは女子元日本チャンピオンの藤本りえ選手などがトレーニングに来ました。彼女はWBC世界チャンピオンのアナ・マリア・トーレスと一緒にトレーニング・指導を受けました。また、元WBA世界チャンピオンジョニー・ゴンザレス、エドガルド・ソーサとトレーニングをした女子ボクサーも居ます。
メキシコには名の知れていない選手でもアマ・プロ共に充分と言える程、強い選手がたくさん居ます。そして、現・元世界チャンピオンやランカーも一緒にトレーニングをしているので見学するだけでも勉強になります。
メキシコでの試合について >>


3人共、メキシコの女子ボクサーたち。ここは、試合会場。3人共試合に勝ちガッツポーズ。
ボクサー生活モデル例

トレーナーや仲間たちによって生活リズムは変わりますが、メキシコシティは日本で言うと富士山6合目くらいの高さにあるため、最初は呼吸に苦しかったりもしますが高地訓練に適した場所です。また日本とはかなり気候が異なり、乾燥していますので体調管理は自分できちんと行うことが大切です。
だいたいトレーニングは月曜〜金曜まで、ほとんどの選手が午前中にジムワークを終えます。

6:00 起床・ロードワーク40分
8:00 朝食・休憩
10:00 ジムにてトレーニング1時間半〜2時間
14:00 昼食・休憩
15:00 - 21:00 屋台バイト
7:00 起床・朝食
8:00 ジムにてトレーニング1時間半〜2時間
10:30 軽い昼食・休憩
14:00 メキシコシティよりも高地でロードワーク
18:00 帰宅